# ユコタン村 > 40代子持ちのおっさんが人生のクオリティ向上を目指して勉強に励む日々を綴る --- ## 固定ページ - [時短戦略マップ|平日2時間の自分時間をつくる](https://www.tanitanikingqol-2100.com/jitanmap/): 元々私は、やりすぎてパンクした人間です。... - [節約で月5万円を生み出す!仕組みでラクに続ける“家計の整え方”完全ガイド](https://www.tanitanikingqol-2100.com/setuyakate/): 「がんばってるのに、なんでお金が残らない... - [TOP](https://www.tanitanikingqol-2100.com/): コンセプト 全体マップ ✔︎ 新着記事 ... - [ゆこたん村ブログコンセプト](https://www.tanitanikingqol-2100.com/concept/): このブログは、「氷河期世代」として働き続... - [お問い合わせフォーム](https://www.tanitanikingqol-2100.com/help/) - [プライバシー/免責事項](https://www.tanitanikingqol-2100.com/privacy-policy/): 当サイトに掲載されている広告について 当... --- ## 投稿 - [【本業】定時で帰るために、仕組みを変えた話|“抱え込み”からの脱却](https://www.tanitanikingqol-2100.com/ruthin/): 「これ、自分がやらなきゃ終わらないな..... - [【本業】一人で抱え続ける日々から抜け出した仕組み作り](https://www.tanitanikingqol-2100.com/teams/): 「定時で帰れたら、副業も、家族との時間も... - [【2025年版】Nature Remoモデル比較|全5機種の違いと選び方をわかりやすく解説](https://www.tanitanikingqol-2100.com/natureremo5min/): Nature Remoって、便利そうだけ... - [【子育て中のパパママ必見】iPhoneショートカットで時短!超初心者向けおすすめ8選](https://www.tanitanikingqol-2100.com/iphoneshortcut1/): ゴミの日を忘れて、朝からバタバタ。洗濯物... - [子育て世帯向け|3歩で忘れる脳を救うNotion活用法](https://www.tanitanikingqol-2100.com/notionbrain/): こんな日常、ありませんか? 「やりたいこ... - [【実体験】電気代が安くなるはずが…高くなった!? 新電力の落とし穴と、後悔しない選び方](https://www.tanitanikingqol-2100.com/shinena/): そんな思いから、私は新電力の「シン・エナ... - [去年の自分を超えろ!目標達成のための行動改革ガイド](https://www.tanitanikingqol-2100.com/planning/): 目標を立てても、年末に振り返ると「結局達... - [子育て中のパパママ必見!iPhoneショートカットで毎日をもっと便利に](https://www.tanitanikingqol-2100.com/shortcut/): 子育て中の毎日は、思った以上に忙しいもの... - [習い事やイベントも忘れない!TimeTreeで予定を一つにまとめて管理する方法](https://www.tanitanikingqol-2100.com/timetree/): あなたの家庭ではこんな悩みを抱えてはいま... - [【忙しいパパママに嬉しい】Nature Remoで家事時間を10分短縮するアイデア集](https://www.tanitanikingqol-2100.com/nature-remo/): 毎日の家事で忙しい子育て中のパパママにと... - [無駄遣いをやめて将来に備える!子育て家庭の支出満足度を意識して節約を進めよう](https://www.tanitanikingqol-2100.com/happyness/): こんな悩みに応えます! こんにちは、「ゆ... - [家計を見直そう!子育て家庭がすぐできる食費削減テクニック](https://www.tanitanikingqol-2100.com/foodmoney1/): こんな悩みに応えます! こんにちは、「ゆ... - [「子育てで時間がない」親が、副業をあきらめずに時間を作れた理由](https://www.tanitanikingqol-2100.com/timemanage/): 「副業に挑戦したい」──ずっとそう思って... - [【SBIコンボで賢く還元】iD連携で管理をシンプルにする方法を解説!](https://www.tanitanikingqol-2100.com/kyashless/): こんな悩みに応えます! こんにちは、「ゆ... - [【貯金を月額5万円増やす!】ゆこたん流家計簿を活用した経済的自由への挑戦](https://www.tanitanikingqol-2100.com/kakeibo/): こんな悩みに応えます! こんにちは、「ゆ... - [家計簿初心者必見!マネーフォワードMEで簡単管理](https://www.tanitanikingqol-2100.com/moneyme1/): マネーフォワードMEを使用するととても簡... - [【2024年最新 初心者向け】携帯料金プランの比較と選び方ガイド:失敗しないプラン選定](https://www.tanitanikingqol-2100.com/phonecost/): あなたはこんなことでお悩みではありません... - [固定費削減のための完全ガイド:通信費見直しから保険料削減まで](https://www.tanitanikingqol-2100.com/koteihisakugenmatome/): 生活の質を落とさずに節約を始めたいけれど... - [子育て中でもできる!時短家電と趣味見直しで時間を増やす方法](https://www.tanitanikingqol-2100.com/jitankosodate/): 時間は有限であり、私たちが最も貴重なリソ... - [片付けが苦手なパパママ必見!自宅をスッキリさせる簡単テクニック](https://www.tanitanikingqol-2100.com/kataduke/): 「片付けなきゃ... 」と思っているけれ... - [【知らないと損】電気代の見直しはやってる?エネチェンジで最適プランを探そう!](https://www.tanitanikingqol-2100.com/kakeikanri1/): 「電気代、少しでも安くしたい... でも... - [【宣言】日記更新頻度向上宣言](https://www.tanitanikingqol-2100.com/sns/): 文章を書くことで積み上げをしていこう、ま... - [上半期纏めと下半期目標](https://www.tanitanikingqol-2100.com/plan/): 今日は暑いねぇ・・。いよいよ真夏日の地域... - [【ミニマリスト変身記録 Vol.1】:インフラ整備と断捨離のコツ](https://www.tanitanikingqol-2100.com/minimamu1/): 部屋が散らかっていて作業に集中できない.... - [いつでも始められる!心の余裕を作る最善ルート](https://www.tanitanikingqol-2100.com/action/): 何を優先して生きるか?それを考え直した結... - [ユコタン村ブログ誕生|発信への情熱とこれまでの歩み](https://www.tanitanikingqol-2100.com/start/): 初めまして、ユコタンと申します。この度、... --- # # Detailed Content ## 固定ページ - Published: 2025-07-07 - Modified: 2025-07-07 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/jitanmap/ 元々私は、やりすぎてパンクした人間です。 良い人すぎて、「言われたことは全部やらないといけない」「自分ならできる」と思い込んでいました。 そんな私の末路―― 家事の負担はパンパン 幼い子供たちは全力でのしかかってくる 仕事も残業マックス 出張が入った瞬間、全てが破綻する 結果として溜まっていくタスク、全てがどんどん遅れていき、「できないのはわかってる、でも... やれない」 そんな日々が続きました。まるで宣告を待つ囚人みたいな気持ちで生きていたあの頃。そこに“心の余裕”なんて、1ミリも存在しなか... --- - Published: 2025-07-06 - Modified: 2025-07-06 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/setuyakate/ 「がんばってるのに、なんでお金が残らないんだろう」「なんとかしたいんだけど、何をすればいいのかわからない」ーーそんな悩みを抱えながら、なんとなく苦しさを感じていませんか? そんな人こそ知ってほしいのが「仕組みで節約する」という考え方。・ラクに続く節約術・月5万円を生み出すコツ・家族も巻き込めるポイント実体験から、再現性のあるノウハウをまとめました。 節約って、実は“気合い”ではなく“仕組み”で決まるんです。この記事では、ムリなく続く節約のために、まず整えておきたい【土台の作り方】をご紹介します。... --- - Published: 2024-11-08 - Modified: 2025-06-28 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/ コンセプト 全体マップ 新着記事 【本業】定時で帰るために、仕組みを変えた話|“抱え込み”からの脱却 2025. 06. 202025. 06. 21 【本業】一人で抱え続ける日々から抜け出した仕組み作り 2025. 06. 142025. 06. 15 【2025年版】Nature Remoモデル比較|全5機種の違いと選び方をわかりやすく解説 2025. 05. 30 【子育て中のパパママ必見】iPhoneショートカットで時短!超初心者向けおすすめ8選 2025. 04. 272025. 05... --- - Published: 2024-09-03 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/concept/ ゆこたん 初めまして!「ゆこたん」と申します。 このブログは、「氷河期世代」として働き続け、壁にぶつかり、心が折れ、それでも――もう一度立ち上がるための“戦い方”を綴る場所です。 就職氷河期、フリーター生活。やっと入れた会社でも、昇進と子育ての狭間で無理を重ねて心が壊れ、休職。 ──そんな過去を持つ私が、今、こうしてブログを書いています。 あの頃の私は、「もう自分の人生は終わった」と本気で思っていました。職場に戻れる気もしない。息子二人、この先育てるための食い扶持を稼がないとならないのに。 もう... --- - Published: 2024-07-30 - Modified: 2024-07-30 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/help/ 氏名 メールアドレス 題名 メッセージ本文 (任意) --- - Published: 2023-09-18 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/privacy-policy/ 当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(A8. net、afb、Amazonアソシエイト、Canva、アクセストレード、インフォトップ、バリューコマース、もしもアフィリエイトなど)を利用しています。 また、Amazonのアソシエイトとして、本ブログは適格販売により収入を得ています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、... --- --- ## 投稿 - Published: 2025-06-20 - Modified: 2025-06-21 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/ruthin/ - カテゴリー: 仕組み改善, 時短, 本業 「これ、自分がやらなきゃ終わらないな... 」そう思って、気づけば誰よりも遅くまで仕事をしていた。 他の人は頼まれたことだけをやって、帰っていく。私はというと、全方位から依頼が飛んでくる日々。課長を通さず、なぜか“私だけに”連絡が来る案件まで出てくる始末。 そのうち感情すら動かなくなって、ただ毎日をこなすようになっていました。そして、私はついに体調を崩して休職。 でもその期間で、「どうすればよかったのか?」を何度も何度も考えた。2度と同じ轍を踏まないように。そしてようやく気づいたんです。 「構造... --- - Published: 2025-06-14 - Modified: 2025-06-15 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/teams/ - カテゴリー: 仕組み改善, 時短, 時間の効率化 「定時で帰れたら、副業も、家族との時間も、もっと大切にできるのに・・」そう思っても、実際には帰れない日が続いていませんか? 私自身、以前は「重要な仕事=自分が抱えるもの」になっていて、気づけば毎日ヘトヘト。いつの間にか抱えすぎて締切をぶっちぎったまま帰宅をして、そこから子育てに追われる日々。 正直家に帰っても何もする気が起きず、ぴくりとも動けないような状態でした。最終的にどうにもならずに休職に追い込まれてしまったのはもう過去の話です。 無事に復職した私が、2度と以前の状態には戻らないために徹底し... --- - Published: 2025-05-30 - Modified: 2025-05-30 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/natureremo5min/ - カテゴリー: ガジェット, 時短, 時間の効率化 - タグ: アプリ, ガジェット, 自動化 Nature Remoって、便利そうだけど... 種類ありすぎて結局どれ買えばいいの?ってなっている方は、私だけじゃないですよね? スマートホーム化の第一歩として「とりあえずRemo入れとけ」ってよく言われるけど、いざ調べ始めると意外にもモデルが多い・・! 「Remo 3?mini?Lapisって何者?」みたいな状態に。 私も最初は混乱しました。正直言ってスペック表は数字だらけだし、Amazonのレビューもよくわからん・・。汗 ということでこの記事では、Nature Remoシリーズを「何が違う... --- - Published: 2025-04-27 - Modified: 2025-05-03 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/iphoneshortcut1/ - カテゴリー: 仕組み改善, 時短, 時間の効率化, 節約カテゴリ ゴミの日を忘れて、朝からバタバタ。洗濯物を干しっぱなしで、夜に気づいてショック。子どもの予防接種、予約したのにすっかり忘れてた。 ゆこたん 子育て中って、そんな小さなミスの積み重ねで、地味に心が削られますよね。 この記事では、忙しいパパママが、iPhoneだけで毎日をちょっとラクにするショートカットを紹介しています。 最初は「難しそうだし、自分には無理かも」って思ってたけど、超シンプルなショートカットを1つ試してみたら、意外とカンタン! ポンコツな自分をちょっと助けてくれる、そんな小技を集めまし... --- - Published: 2025-04-08 - Modified: 2025-04-09 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/notionbrain/ - カテゴリー: 仕組み改善, 副業, 心の余裕, 時短, 時間の効率化 冷蔵庫のドア開けて「あれ?何しに来た?」 洗濯回したのに干すの忘れて寝てしまった。 メモアプリに書いたはずの天才的妙案が行方不明。 こんな日常、ありませんか? 「やりたいこと」はある。「気づいたこと」もある。 ・・なのに気づけば全部どっか行ってる。 それが今の、子育てと仕事に追われる大人たちの現実。3歩歩いたら忘れる脳みそに足りなかったのは、 「書き残す場所」と「あとで見返せる仕組み」でした。 ゆこたん 今回は、スーパーメモアプリ「notion」を紹介します! この記事でわかること 忘れっぽいの... --- - Published: 2025-03-25 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/shinena/ - カテゴリー: 仕組み改善, 家計管理 ゆこたん 「最近電気代が高い... なんとかしたい!」 そんな思いから、私は新電力の「シン・エナジー」に乗り換えました。単価は安い、解約金なし、キャッシュバックもついてくる── 「これしかない」と思って契約したのに、結果はまさかの“電気代アップ”。 実際に使ってみてわかったのは、単価の安さだけでは電気代は決まらないということ。市場価格に連動する「調整費」や、あとから乗っかってくる「容量拠出金」など、見えにくいコストがあったのです。 本記事では私の体験をもとに、 なぜ電気代が想定より高くなったのか... --- - Published: 2025-02-11 - Modified: 2025-02-11 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/planning/ - カテゴリー: ライフプラン, 仕組み改善 目標を立てても、年末に振り返ると「結局達成できなかった... 」と感じたことはありませんか? 目標を立てたものの、途中で挫折してしまう 1年を振り返ったとき、「結局何も変わってない... 」と後悔している どうすれば目標を達成できるのかわからない ゆこたん こんな悩みに応えるべく、今回は目標管理とKPIの正しい設定・活用方法を解説します! 本記事のポイント 具体的な行動改革の方法:「去年と同じやり方」では結果は変わらない! 目標達成の3つのポイント 目標を「数値化」し、KPIを設定する – 漠然... --- - Published: 2024-10-18 - Modified: 2025-05-03 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/shortcut/ - カテゴリー: ガジェット, 時短 - タグ: iPhone, アプリ, 時短, 自動化 子育て中の毎日は、思った以上に忙しいもの。朝の準備や帰宅後の家事、子供のお世話など、やらなければならないことがたくさんありますよね。そんな日常をもっと効率的にできたら、と思うことはありませんか? 朝は特に時間が限られているため、少しでも効率を上げたい。 子供に集中したいのにエアコンやテレビなどを一つずつ設定するのが面倒。 作業中に通知が多すぎて集中力が途切れてしまうことがある。 ゆこたん こんな悩みに応えるべく、今回はiPhoneアプリ「ショートカット」を紹介します! 子育て中の毎日は、思った以... --- - Published: 2024-10-16 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/timetree/ - カテゴリー: ガジェット, 時短 - タグ: TimeTree, アプリ, 時短 あなたの家庭ではこんな悩みを抱えてはいませんか? 旅行に行きたいのだけど、子どもの習い事や学校行事、親の仕事や用事など、スケジュール管理の共有が難しい 重要な行事をうっかり忘れてしまい、直前に焦ってしまった・・ 来週の旅行で泊まる宿の情報が父しかわからず、どこに何時に行けばいいか予定が立てられない ゆこたん こんな悩みに応えるべく、今回は予定共有アプリ「TimeTree」を紹介します! TimeTreeを活用すれば、お子様の習い事や家族全員の予定を一元管理し、簡単に共有できます。この記事では、T... --- - Published: 2024-10-15 - Modified: 2025-06-13 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/nature-remo/ - カテゴリー: ガジェット, 時短 - タグ: アプリ, 時短, 自動化 毎日の家事で忙しい子育て中のパパママにとって、時間はとても貴重です。 リビングのエアコンをつけようと思ったら、「あれ... リモコン、どこ?」家中探して、寝かしつけでやっと寝た子どもの横にあるリモコン。エアコンを操作したいけど、音を立てると起きちゃいそうで触れない。 別日では息子が座布団の下に隠していてくれたときの脱力感ときたら・・。 そんな“よくある日常のストレス”を、ぜんぶスマホひとつで解決できるようにしてくれたのが「Nature Remo」でした。 ゆこたん 本記事では、私が実際にNatu... --- - Published: 2024-10-14 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/happyness/ - カテゴリー: 家計管理, 心の余裕, 節約カテゴリ - タグ: マネーフォワード, 家計管理, 家計簿 ・出費がどんどん増えているのに、生活が苦しいと感じる ・お金が足りなくて、したいことを我慢しているように感じる ・子供のために頑張っているのに、報われない こんな悩みに応えます! この記事ではこんなことがわかります 無駄な支出を抑えて、固定費を見直すための考え方と手法 自分や家族の満足度を上げるお金の使い方 予算の変え方ではなく配分の見直すことで満足感の向上させる方法  上記を実行することで次のメリットを得られます。 生活の満足度が上がり、無理のない節約が可能になる 将来の備えをしつつ、現状の生... --- - Published: 2024-10-07 - Modified: 2024-11-01 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/foodmoney1/ - カテゴリー: 家計管理, 節約カテゴリ - タグ: アプリ, 家計管理, 家計簿, 食費 ・買い物の度にちょっとしたものを買いすぎてしまい、食費がどんどん増えている ・忙しくて外食が多くなってしまうけど、家計への影響が心配 ・毎日料理するのは大変で、結局手軽なサービスに頼ってしまう こんな悩みに応えます! この記事ではこんなことがわかります 食費が膨らむ原因とその対策 具体的な食費削減アクションプラン 便利なツールやサービスの活用法 →これらを活用することで食費を削減することができるようになります! こんにちは、「ゆこたん @tanitanikingto2」です。日々の家計管理、頑張... --- - Published: 2024-10-02 - Modified: 2025-07-26 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/timemanage/ - カテゴリー: 仕組み改善, 副業, 時短 - タグ: アプリ, 時短 「副業に挑戦したい」──ずっとそう思っていました。 でも子育て・共働き・本業... 。やることに追われて、毎日が過ぎていく。「時間がない」を言い訳にしたくはないけど、正直、時間なんて残ってなかった。 それでも、ある日ふと思ったんです。「このまま、何もしないまま終わるのかな?」 そこから、“生活を設計しなおす”という意識で日々の動かし方を見直していきました。そして今、副業にしっかり向き合う時間が、毎日2時間。 睡眠も、家族との時間も削らずに、です。 この記事では、時間がない中でも「やりたいこと」を... --- - Published: 2024-09-26 - Modified: 2025-06-13 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/kyashless/ - カテゴリー: 家計管理, 時間の効率化, 節約カテゴリ - タグ: キャッシュレス決済, マネーフォワード, 家計管理, 家計簿, 自動化 ・支払いの度にどの支払い手段を使えばいいのか迷う ・家計簿アプリを使ってみたはいいけど煩雑で使いづらい ・手数料を地味に取られてちょっとずつお金が減っている こんな悩みに応えます! この記事ではこんなことがわかります 家計管理コストを削減する方法(お金の流路は極限までシンプルに!) 管理手段の選び方とオススメチョイス→当ブログにおいてはSBIコンボによる家計運用を推奨しています。 具体的に削減するためのアクションプラン こんにちは、「ゆこたん @tanitanikingto2」です。 皆さん、キ... --- - Published: 2024-09-19 - Modified: 2024-11-01 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/kakeibo/ - カテゴリー: 家計管理, 時間の効率化, 節約カテゴリ - タグ: マネーフォワード, 家計管理, 家計簿, 貯金 ・老後のためにお金を増やしたいけどなかなかうまくいかない ・支出の額が減らない、そもそも幾らかかっているのかわからない ・お金を増やすために何をすればいいのかわからない こんな悩みに応えます! この記事ではこんなことがわかります 貯金を増やすための考え方が身に付く 家計管理のモチベーションが高まる お金の「使う力」が向上する こんにちは、「ゆこたん @tanitanikingto2」です。 皆さん、家計簿はつけていますか?私は、ただ数字を羅列するだけの家計簿を4年間続けていました。ある日数字を眺... --- - Published: 2024-09-10 - Modified: 2024-11-01 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/moneyme1/ - カテゴリー: 家計管理, 時間の効率化, 節約カテゴリ - タグ: マネーフォワード, 家計管理 マネーフォワードMEを使用するととても簡単に家計簿を作成することができます。 一方で、ただデータを連携していくだけでは分析するために有効なデータを収集することができませんでした。 そこで今回は有効なデータ収集をするために必要な対策を紹介したいと思います。 一般的な型にこだわる必要はなくて、削減できる支出を見つけられるようなデータを作ることが最重要です。 本記事の内容 ポイント マネーフォワードMEのメリット 効果的に収支記録をするための必須設定 家計管理におけるアクションプラン こんにちは、「ゆこたん @tanitanikingto2」です。 皆さん、今日も家計管理できていますか?収入を増やすよりも支出を減らす方が少ない労力で人生に余裕を生むことができますよね。 言うのは簡単ですが、具体的に何をすればいいのかわからない、という方も多いかと思います。 ゆこたん 何をすればいいかと言われても、その前にお金の流れがわからないよ・・・ ということで、今... --- - Published: 2024-08-08 - Modified: 2024-11-01 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/phonecost/ - カテゴリー: 家計管理, 節約カテゴリ あなたはこんなことでお悩みではありませんか? 通信費を削減したいけど、どのプランが本当にお得かわからない どうやって見直せばいいのかもわからない 格安SIMやオンラインプランが気になるけど、トラブル対応が不安... 通信費は家計において見直し効果が大きい固定費の一つです。しかし、適切なプランを選ばないと、思わぬ出費がかさんでしまうことも。本記事では、通信費を効果的に削減するためのポイントや具体的な手順を詳しく解説します。誰でも簡単に、自分に合ったプランを見つけ、無駄な支出をカットできる方法をお届... --- - Published: 2024-08-02 - Modified: 2024-11-01 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/koteihisakugenmatome/ - カテゴリー: 家計管理, 節約カテゴリ 生活の質を落とさずに節約を始めたいけれど、どこから手をつければ良いのか迷っていませんか?家族の満足度を維持しながらも、通信費や光熱費を見直し、無駄な出費を減らす方法があります。このガイドでは、無理なく節約を実現するための具体的な方法を解説します。 固定費を減らしたいけど、サービスの質は落としたくない。 無理な節約は避けたいが、支出は少しでも抑えたい。 どの契約を見直せば良いのかが分からない。 ユコタン 契約内容を見直すことで、無駄な支出を減らしつつ、生活の質を維持することができます。 今回はその... --- - Published: 2024-08-01 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/jitankosodate/ - カテゴリー: ガジェット, 時短, 時間の効率化 時間は有限であり、私たちが最も貴重なリソースです。特に子育て中の方や仕事で忙しい方にとって、効率的に時間を管理することは、生活の質を大きく向上させる重要なスキルです。私自身、時間管理に苦労していた時期がありましたが、少しの工夫と意識改革で大きな変化を実感しました。この記事では、初心者でも簡単に取り組める時間管理術をご紹介します。 ユコタン 子供たちがいるとなかなか自分のしたいこともできないですよね・・・ 私も息子たちに毎夜やられております(汗) 時間管理の重要性と初心者向けの第一歩 私が最近導入... --- - Published: 2024-07-31 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/kataduke/ - カテゴリー: 仕組み改善, 心の余裕, 時短 - タグ: ミニマリスト, 整理整頓, 時短 「片付けなきゃ... 」と思っているけれど、仕事に育児に毎日忙しくて、片付けまで手が回らないパパ&ママ 「片付けがしたいけど、どこから手をつけたらいいのかわからない」 「忙しすぎて片付けをしている時間がない」 「散らかっていると家族の時間が十分に取れない気がする」 家の中は散らかりがち、探し物でイライラ、せっかくの休みも家事がたまってリラックスできない... 。そんな日常を変えるために、ちょっとした工夫で「片付け習慣」を取り入れてみませんか?簡単なコツを知るだけで、毎日の小さな努力がスッキリした... --- - Published: 2024-07-04 - Modified: 2025-02-24 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/kakeikanri1/ - カテゴリー: 家計管理, 節約カテゴリ - タグ: 光熱費, 家計管理 【PR】本記事にはアフィリエイト広告が含まれていますが、私の実体験を基に正直な感想をお届けします。 「電気代、少しでも安くしたい... でも、電力会社が多すぎて選べない!」私も同じ悩みを抱えていました。今回は電力会社を一括で比較できる『エネチェンジ』を紹介します! 電気代が毎月高い... 電力会社を変えるだけで本当に節約できるの? 家計管理をもっと効率よくしたい! ユコタン 燃料調整額・・・再エネ賦課金・・・どんどん値上がりしている気がする・・ あなたは電気代が家計を圧迫していませんか?電力会社... --- - Published: 2024-06-20 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/sns/ - カテゴリー: その他, 副業 文章を書くことで積み上げをしていこう、まずは書こう! ・・・とは言ったものの、そんな毎日書くこともないし時間も取れないよ・・。 ということでブログの型を一つ取り入れてみることにしました。 4行日記の形式を取り入れて伝えたいことを明確にする 事実・気づき・教訓・宣言の4行から構成される自分自身へのメッセージで、あなたも成功者になれる。そのポイントを解説し、スムーズに書けるように工夫した50日分の日記帳も付いた1冊。 1日5分 目的・目標を達成させる 4行日記 小林恵智 1. 事実2. 発見3. 教... --- - Published: 2024-06-14 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/plan/ - カテゴリー: その他, ライフプラン 今日は暑いねぇ・・。いよいよ真夏日の地域が出始めて、熱中症の息吹が見え始めてきましたよ。年初に立てた誓い、生活に余裕を持たせて未来への糧を用意する。具体的には月10万の収支改善(収入を5万円アップ・支出を5万円減)を実現・・するどころか外に出て活動することすら危うい状態になってしまった昨今。今回はタイトルの通り、上半期の見直しをして行きたいと思う。人生改善の道筋を少しでも感じていただければ・・と言いつつ何か書いていかないと溶けてしまいそうというのが正直なところ。 雑感 色々とやろう、と思って年始... --- - Published: 2024-05-20 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/minimamu1/ - カテゴリー: 心の余裕, 時短 - タグ: 整理整頓, 断捨離, 時短 部屋が散らかっていて作業に集中できない... そんな悩みを抱えていませんか?ミニマリスト生活を始めるためには、まず不要な物を減らし、作業スペースを整えることが大切です。この記事では、断捨離の考え方や具体的な手順、快適な作業環境を整えるための方法を紹介します。 物が多すぎて片付けられない 断捨離したいけど、どれを捨てればいいかわからない 作業に集中できるスペースがほしい ゆこたん こんな悩みに応えるべく、今回は我が家の片付け実例を紹介します! インフラ整備の第一歩として、断捨離のコツと作業に最適な... --- - Published: 2024-05-17 - Modified: 2025-06-28 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/action/ - カテゴリー: サイトマップ 何を優先して生きるか?それを考え直した結果が、このブログです ゆこたん どうも、ゆこたんです! 仕事に追われて、家でも育児と家事に追われて、ふと立ち止まったとき、「自分の人生、これでいいのか?」と思ってしまった。 なんでもかんでも仕事が降ってくる 慣れない部署、誰も助けてくれない 家に帰っても休めず、子どもとバタバタしているうちに1日が終わる そんな生活を続けた結果、私は適応障害で休職しました。 でも、あの休職期間があったからこそ気づけたことがあります。 「昇進しても、時間も心もすり減っていたら... --- - Published: 2024-05-10 - Modified: 2024-11-10 - URL: https://www.tanitanikingqol-2100.com/start/ - カテゴリー: その他 初めまして、ユコタンと申します。この度、ブログを開設することとなりました。本ブログでは、管理人のQOLを向上させることを目的として様々な取り組みを記録していければと思っております。一般的な特記ブログという形式ではなく、雑記的に日々の学びを列記していくことでちょっとだけ読者の皆さんも前進して戴けるような気づきを共有させていただくことを目指したいと考えております。... と、堅苦しいことを書きましたが、基本的には私が感じたことや思ったことを日々列記していくことになると思っています。読者の皆さんにも普... --- ---